焼きいもの名前決選投票! 応募総数:1,048件
2024年12月31日までの間に募集していた #ネーミングライツ が第三次選考まで終了し、最終12案に絞られました!
応募総数:1,048件
1次選考:232件
2次選考:29件
3次選考:12件
選考のポイント
1、愛される名前であること
2、長期に渡り、当社のやきいもということがわかり、認知されること
最終選考は従業員全員での決戦投票となります!
また、それぞれお客様の熱い想いやエピソード、サンプル画像も掲載しておりますのでそちらもぜひご参考まで。
これぞ、と思うものに一票をお願いいたします!
※各画像はあくまでサンプルです。実際のデザインとは異なります。
投票詳細
【投票期間】
〜2025年2月12日(水)
【投票方法】
Googleアンケートからご回答ください
ノミネート作品
①365日のやきいも
【名前に込めた想い】
「365日のやきいも」という名前を提案します。この名前には、やきいもが一年中いつでも楽しめることへの感謝と驚きが込められています。一般的にやきいもは秋冬の季節商品と思われがちですが、貴店では一年を通じて販売されており、いつ訪れてもその温かさと甘さを味わえるのが魅力です。この名前は、やきいもが特別な存在ではなく、私たちの生活に根ざした日常の喜びであることを伝えます。また、「365日」という言葉には「毎日でも食べたくなるおいしさ」の意味も込めました。季節を問わず多くの人々に愛される貴店のやきいもを象徴する名前として、最適ではないでしょうか。
【当社焼きいもとのエピソード】
貴店のやきいもとの思い出は、家族との何気ない日常に彩りを加えてくれた瞬間です。ある日、買い物帰りに香ばしい香りに誘われ、つい購入しました。家に持ち帰ると、焼きたてのホクホク感と自然な甘さが家族全員を笑顔にしました。その日を境に、我が家の定番おやつとなり、特に寒い日には温かいやきいもが心までほっこりとさせてくれます。年中通して楽しめることも魅力で、季節を問わず家族の団らんに欠かせない存在です。貴店のやきいもは、私たちの日常の幸せそのものです。
②ご褒美のやきいも
【名前に込めた想い】
Mrs. GREEN APPLEさんの[ケセラセラ]を聞いていて、「今日はちょっとご褒美を」ってとこの歌詞を聞いて考えた時、私にとっては大好きさつまいもがご褒美だなって思ったので、大好きな焼き芋を毎日頑張ったご褒美に買って帰りたいなって思ってつけました!
【当社焼きいもとのエピソード】
いつもお店入ってすぐに置いてあってついつい手に取って気づいたらカゴに入れてます。
暖かい状態で置いてあるので買ったらすぐ食べれるので帰ったらすぐ食べてます!!
とても美味しいです!!!
③しあわせアルルンのやきいも
【名前に込めた想い】
焼き芋の甘さや温かさは、食べる人の心をほっこりと満たしてくれます。かわいいアルルンがその瞬間の幸せや癒しを皆さんに届けているというイメージを込めました。
【当社焼きいもとのエピソード】
仕事と日々の家事に追われている毎日ですが、そんな中、義理の父が万惣の焼き芋を買ってくれました。
初めて食べた万惣の焼き芋にほっこり癒されました。
④推しのやきいも
【名前に込めた想い】
推し活をするように今日も焼き芋に課金(購入)!
好みの子(やきいも)を探す楽しみ!
焼き上がりを待つのは、ステージに登場する瞬間を待つ気持ち。「推しの」と、「やきいもむ」の間にハートを入れたいです。
【当社焼きいもとのエピソード】
子供が小さい時から買い物のたびに買いました。帰りに通る公園で、うちに帰る前にパパに内緒でこっそり食べるのが美味しくて、忘れられない味です。
⑤一芋万倍のやきいも
【名前に込めた想い】
"一粒万倍は一粒の種子をまけば、実って万倍もの収穫を得ることができる意から、わずかなものから多くの利益があがるたとえとなっています。
一芋万倍の焼き芋は、アルゾの焼き芋を一つ食べると美味しくて幸せな気持ちと、芋を食べることによって得られる健康効果(便通が良くなるなど)など万倍のよい結果をもたらすよ!とアピールしたらいいのでは?!と名づけました。
また、一粒万倍日に安くなるよ!だとか、一粒万倍日だから一芋万倍のやきいも食べよう!みたいな宣伝もしやすいかとも思いました!
【当社焼きいもとのエピソード】
アルゾの牛田店をよく利用するのですが、入り口にドンとあるのでいつもいい匂いで買うか迷いながら野菜を見始めます。
⑥秘蜜のやきいも
【名前に込めた想い】
店内に入った瞬間に広がる焼き芋のいい匂いにはどんな秘密があるのだろうと思い購入して食べてみると、蜜がたっぷりで甘くてねっとりした美味しさ広がる焼き芋だったため秘と蜜を掛けた「秘蜜」と名付けました。
【当社焼きいもとのエピソード】
99円セールを行っていた際に、初めて購入して食べてみたらとても蜜の甘味を感じました。
リピートして購入して、スイートポテト風にアレンジして食べてみると更に美味しくいただくこともできました。
他社に負けないアルゾの焼き芋をこれからも購入していきたいと思います。
⑦アルがままのやきいも
【名前に込めた想い】
さつまいも本来の甘み、ほくほく等、そのまんまのさつまいもであると同時に、焼きいもが大好きな、あるがままの自分もそこにいていいんだ、という想いから。アルゾのアルも添えて。
【当社焼きいもとのエピソード】
学校から帰宅すると母が買ってくれていた、焼きいもが美味しくて勉強もがんばれました!
⑧アルルン秘伝のやきいも
【名前に込めた想い】
「アルルン」が「まん丸」のために愛情たっぷり込めて門外不出!秘伝のレシピで丹精込めて焼き上げた焼き芋!という設定です。
万惣の焼き芋はお値段もお手頃で我が家でも大人気です。
かわいいキャラクターが誕生したので、大好きな焼き芋とともに愛されて欲しいです。
【当社焼きいもとのエピソード】
小腹を満たす為に、いつもバナナか?焼き芋か?で悩んでいます。
⑨パワーチャージのやきいも
【名前に込めた想い】
家も近いので帰宅してすぐにあったかいままいつも万惣の焼き芋にかぶりつきます。今日もめっちゃ甘い、ねっとりして色も濃い、これは高い焼き芋のお店の焼き芋だ!おやつにも昼食の代わりにもなる焼き芋。パワーがみなぎる。腹持ちも良い。
手軽に食べられるのに満足感も高め。甘いものが食べたいけどお菓子はちょっとな、の時にも良い。頭も働きおかなもスッキリ。元気が出る。こっそりのおやつ。ほんの少しの贅沢。悲しい時も家族にムカついた時も、焼き芋を食べれば「まぁいいか」と思える。今日もお買い物ついでに焼き芋たべて、50歳の更年期、仕事に家事にせっせとがんばります!
パワーいっぱいです!元気をチャージできる焼き芋。万惣の焼き芋ありがとう。本当に美味しいよー!
【当社焼きいもとのエピソード】
ママ友に、「万惣の焼き芋、騙されたと思って食べてみよ」という謎の指令がありました(笑)
指令にしたがい、即日購入。
ねっとり甘くて、家に帰っても熱いまま。今まで食べた焼き芋でいちばんおいしい。
なんだこれはー!!とそれからは買い物ついでに、自分のプチ贅沢として食べています。
そのママ友と「今日の芋は」「本日も芋ゲット」「芋の出てくるタイミングで買い物」などとたわいもないメッセージのやりとりをしています。もちろん「芋」とは万惣の焼き芋のことです(笑)
そう、芋。たった一文字で「あぁ、あの焼き芋ね」となるわけです。
⑩アルルンのほっぺが落ちるとろける蜜のやきいも
【名前に込めた想い】
ネーミングは短すぎず長すぎず、簡潔に子供にも伝わるように美味しさが分かるようにしました!アルルンを付けたので売り場にはぜひアルルンがいてくれたら可愛くて良いと思います!
【当社焼きいもとのエピソード】
入り口付近に売り場があるので入ったらまず焼きいも!と買い忘れがないので日々のおやつに最適です!本当に美味しいです!
⑪食べてルン♪アルルン自慢のやきいも
【名前に込めた想い】
やきいもを食べて、嫌な気持ちになる人はいないと思います。子供(赤ちゃん)から大人まで食べられるやきいもは、幸せな気持ちになるので、その想いを込めて。
【当社焼きいもとのエピソード】
我が家では365日、毎日やきいもを食べます(夫がフィットネスをしている関係で、体のために)。アルゾさんで通年さつまいもを購入しています。さつまいもがない時は、やきいもを購入することもあります。我が家では、やきいもは主食にもなっています。1歳の子供も毎日食べています!飽きないようで、毎日ニコニコしながら食べています。
⑫アルルンいちおしのやきいも
【名前に込めた想い】
アルルンが自信を持っておすすめするほど美味しい焼き芋という意味
一推ウインナーもあるし、各部門から「アルルンのいちおしシリーズ」ができても面白いのではないでしょうか
【当社焼きいもとのエピソード】
冷やしても美味しいので夏も買っていました
忙しい時は、自分の朝ごはんにする事もありました